大理石は光沢が美しい健在と思われがちですが、近年石業界ではマット仕上げがブームになりつつあります。マット仕上げは落ち着いた雰囲気を醸しながら傷などが目立ちにくいというメリットがあります。今回はホームセンターで揃う道具のみでマット加工の手順をご紹介いたします。
準備するもの
- サンドペーパー#180
- サンドペーパー#240
- サンドペーパー#400
- 耐水サンドペーパー#1000
- 当て石(または当て木)

①石材の表面を軽く水拭きして表面の汚れを落とします。
②サンドペーパー#180で擦っていきます。このとき当て石か当て木にサンドペーパーを巻きつけて擦ることで均一且つ楽に作業を進めることができます。

③サンドペーパーの番手を#240→#400と細かくしながら磨いていく。


④削った石の粉が水に溶けているので、一旦流すかきれいに拭き取りましょう。
⑤耐水サンドペーパーでも同様に水をつけながら#1000の耐水ペーパーで磨き仕上げる。
⑥最後に雑巾などで磨いた表面を拭きあげれば出来上がりです。

ホームセンターが近くになくてもこれらの道具は最近では100均ショップで揃う場合もあります。気になってる擦り傷などあったらぜひ試してください!
広範囲にわたって磨く必要がある場合や複雑な形状のもの。または高いクオリティを求めるとなるとDIYでは限界があるかもしれません。その時は私たちプロの出番です。ぜひこちらから是非ご相談ください。