時代の色
石の流行り時代によって流行りの石があります。流行りの服や歌がある様に石にも流行りがあります。≪蛇紋石≫大流行した石の一種です。蛇紋石は翡翠を含んでいることが有り、綺麗な緑色の石です。緑色の石はその当時から珍しかったのでしょうね。今でも多
玄繕の日々を綴るブログです。
石の流行り時代によって流行りの石があります。流行りの服や歌がある様に石にも流行りがあります。≪蛇紋石≫大流行した石の一種です。蛇紋石は翡翠を含んでいることが有り、綺麗な緑色の石です。緑色の石はその当時から珍しかったのでしょうね。今でも多
石の産地 福岡県京都郡みやこ町犀川普段様々なところで目にする石材はどこでどのように生まれているのか実はあまりよくわかっていないという方も多いのではないでしょうか?マインクラフトというゲームをプレイされたことがある方なら「地面を掘ったら出てくるんでしょ?」と思うかもしれません。
2018年冬季オリンピックで一躍人気になったカーリング。女子カーリング日本代表は「そだねーJAPAN」や「もぐもぐJAPAN」などとゆるい愛称で親しまれ、一躍お茶の間の人気者になりましたね。このカーリングで滑らせる駒のようなものは「ストーン」と呼ばれ、その名の通り石でで
イタリアの伝統料理といえばピザやパスタが思い浮かびますよね。これらを作る時に共通するのが「生地を作る」ことです。伝統的なイタリアのキッチンではこの生地をこねるために天板が大理石でできていたり、生地をこねるための大理石の「のし台」があったりします。ではなぜわざわざ大理石の上で生地