石の掃除の考え方についてお話します。
洗剤は酸性・中性・アルカリ性と明記されていることは知っていますよね??
pH7が中性です。数字が低くなると酸性になり数字が高くなるとアルカリ性になります。
汚れは染みるとなかなか取れないですよね。適応する洗剤を使い綺麗にしましょう。
酸性の洗剤は水垢や石けんカスなどに使用します。
中性の洗剤は洗浄力が弱いのでちょっとした汚れのときに。
アルカリ性の洗剤は皮脂汚れや油汚れに使用します。
基本的な洗剤選びは上記を参考にして下さい。
注意点は大理石は耐酸性が低いので中性の洗剤を使用します。
御影石の鏡面は注意が必要です。酸を使うと表面が焼けて光沢がなくなります。
一般に売られているものは色々な成分が入っていますのでちゃんと表示を見て購入して下さい。シミになったりします。
基本的にはよく流すこと。これだけで洗剤が残るリスクは低くなります。
以上。
分からないことが有れば連絡下さい。
興味のある方はご連絡下さい。