なぜ『おうちのコーティング』はしないのか?
大理石のバスルームカーコーティングご存知ですか?キレイに洗車を行いコーティングを行うことで美観を維持させます。では、おうちがコーティングできたらどうですか?おうちのコーティング言葉では聞き慣れない方もいると思いますが、玄関の石材、タイル、コンクリートはコーティン
玄繕の日々を綴るブログです。
大理石のバスルームカーコーティングご存知ですか?キレイに洗車を行いコーティングを行うことで美観を維持させます。では、おうちがコーティングできたらどうですか?おうちのコーティング言葉では聞き慣れない方もいると思いますが、玄関の石材、タイル、コンクリートはコーティン
床石のクリーニングを行いました。この石はアンゴラブラックという黒・黄色・黄緑と色々な色が混ざった石になります。仕上げは滑り止め効果のあるバーナー仕上げになります。キレイに見えますよね。実は凹凸の目に汚れが入っています。全体に汚れているので、汚れているのに
先日は佐賀県にある有限会社村川石材さんに石の取れている場所、手法、現在の流行など建築現場とはまた違った空気での勉強をさせていただきました。矢を入れて石を割るのですが、矢を入れる前処理。突く・回転を同時に行う道具です。矢を入れて、ピキピキと微かな音を頼りに
斫=ハツリ。主に建設現場でコンクリートで作られた壁や土間などの構造物を壊したり、形を整えるために表面を削ったりすること。人力によって行われる規模の作業を表すことが多く、重機械によって建物そのものを取り壊す場合はコンクリート造であっても斫りとは呼ばず、解体工事に分類される。
建築用語では『生かし取り』という言葉があります。現在使用している古材を再利用できるように生きた状態で剥がすことを言います。本来の住宅だと家の梁や柱など生かし取りになります。弊社は石の専門家です。もちろん石の生かし取りを行なっています。石の表面を傷
石の掃除の考え方についてお話します。洗剤は酸性・中性・アルカリ性と明記されていることは知っていますよね??pH7が中性です。数字が低くなると酸性になり数字が高くなるとアルカリ性になります。汚れは染みるとなかなか取れないですよね。適応する洗剤を使い綺麗にしましょう
先日、置物を修理しにいきまた。私の仕事は石(主には建築石)の補修・修復になります。職人業界ではまだまだ子供ですが、15年の経歴になります。数々の試練を乗り越えてきている。と自負していたのですが、なんと足の折れた梟は宝石でできていました。翡翠ーヒスイー英名【Ja